May
19
アウトソーシング Tips LT会 #outsourcinglt
【途中入場OK】アウトソーシングに関わるLTならなんでもOKです! 【登壇初心者の方大歓迎】
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT発表枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
テーマは「アウトソーシング」(ライトニングトーク:1人3分~10分)
今回のLT(ライトニングトーク)は アウトソーシング をテーマに行います!
ITに関わるアウトソーシングのことならなんでもOK!
アウトソーシングを通した取組みを語り合いましょう!
※LT初心者・未経験者も歓迎
LT発表希望の方は、LT発表枠より申込み登録をお願い致します!
もちろん見学だけでもOK!
発表テーマ例
- アウトソーシング(フルアウトソーシング、運用アウトソーシング、ハウジング、ホスティング など)のTips/あるある
- 外注、オフショア、ニアショアのマネジメントTips/あるある
- 自社開発、受託開発、フリーランス、SIer、SES、ITコンサル、ブリッジSEのTips/あるある
- テクニカルサポート、CS(カスタマーサポート,カスタマーサクセス)、コールセンターのTips/あるある
- DX、RPAツール、NoCode(ノーコード)ツール、機械学習など導入事例
- オフショア/ニアショアのメリット・デメリット
- マネジメント/利用ツール(Redmine,Trello,slack,Zoom,Teams など)
- 開発マネジメント手法(アジャイル, 振り返り, PDCA,スクラム,チームビルディングなど)
- 上流工程(要求/要件定義・設計・見積もり)のTips などなど
ゆるく、オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!
関連イベントの様子
主催が同じなので雰囲気の参考にしてください。
- フロントエンドLT会 vol.1 -2020夏祭り- まとめ
- エンジニアの勉強法ハックLT- vol.2 まとめ
- プロジェクトマネジメント Tips LT会 vol.1 まとめ
- 自動化大好きエンジニアLT会- まとめ
開催概要
- 日時: 2021/5/19(水) 19:00-21:00
- Zoomへの入室は10分前からとなります。
- 途中参加・退室OKです。
- 会場: オンライン(Zoom)
- Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
- 参加費: 無料
※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。
募集枠
アウトソーシング Tips LT発表枠
ライトニングトークを行っていただきます。
申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。
なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。
唯一無二のLTのはじめ方
準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。
ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。
一般参加枠
賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。
- Twitterでの実況
- Togetterへのツイートまとめ
- Qiitaやブログでのイベントレポート
- その他
いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。
アウトソーシング Tips LT会のレギュレーション
- 発表時間 3分・5分・10分
- お申込み時に発表時間を回答ください。
- 内容は「アウトソーシング」
- 公序良俗に反する内容ではないこと
発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。
機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。
No. | 時間目安 | 登壇者 | タイトル | 発表時間 |
---|---|---|---|---|
- | 司会 | オープニング | ||
1 | 19:10 | iketomo1207さん | ベトナムのオフショア開発で日本開発メンバーに気を付けて欲しいこと10選 | 10分 |
2 | 19:25 | YutaNanjoさん | ヨルダンにアウトソースしたい!!空回りしまくって学んだこと | 10分 |
3 | 19:40 | ヒグ!さん | 混沌から離脱までの道のり、アウトソースをする事業会社がすべきことは? | 5分 |
4 | 19:50 | aketadaさん | 2つの300人日案件をオフショア開発した体験談 | 10分 |
5 | 20:05 | pbtnhanさん | オフショア開発のコミュニケーション改善の取り組み | 10分 |
6 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
7 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
8 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
9 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
10 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
- | 司会 | スポンサートーク | - |
登壇者情報 詳細
No1. iketomo1207さん / 株式会社ラクス
<経歴>
Webシステム開発のSIerを10数年経て2015年4月に株式会社ラクスに入社。
MailDealerの開発に2年携わった後、2017年よりラクスベトナム代表を3年間務め2020年に帰任。
現在は横断的な技術取組のチームに所属。
格闘ゲーム等の対戦型ゲームが大好きである。
No2. YutaNanjoさん / FURSA MOVEMENT合同会社
<事業内容>
ウェブサイト制作、マーケティング全般、絵画販売
<経歴>
ヨルダンに仕事を送ろうと模索していた際、日本語が必要ない、周りに仕事を発注してくれそうな方々がいるという浅い理由で、ウェブサイト制作をはじめました。
結果的にヨルダンの方はうまくいかず、現在は再起に向けて力と金を蓄えています。
No3. ヒグ!さん / 生活協同組合コープさっぽろ
<経歴>
昨年9月より株式会社エムティーアイより転職し、トドックサイトを開発しております。
定期的にnoteでも情報発信してるのでよかったら見てください。
No4. aketadaさん / 株式会社ラクス
<経歴>
情報系学部を卒業し、某パッケージベンダーで6年間上流~下流工程を経験。
最後の半年はインド人メンバー部下に持ち、リーダーとして新規開発に従事。
2019年ラクスに転職し、オフショアを担当。
20人月規模の案件を2件経験。
ベトナム人とチャットでやりとりしながら、日本とベトナムの間に立つのが主な仕事。
休日は酒、犬、子どもに専ら費やしている。
No5. pbtnhanさん / 株式会社ラクス
<経歴>
ベトナムで開発者やブリッジSEの役割を約7年間経験した後、2014年10月にラクスベトナムへ入社。
2018年から株式会社ラクスに出向し日本で生活を始めました。
開発・運用などを多岐に経験し、2020年度より日本からラクスベトナムを支援するブリッジSEを担当しています。
日本料理や旅行が大好きです。最近では長野県でスキーを体験したことが一番心に残っています。
注意事項
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。 ・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。 ・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。 ・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。 ・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。 ・当日のイベント風景(写真)や内容は後日レポート記事やSNSにて掲載される場合がありますのでご了承ください。 |
イベント画像について
Photo by Kyle Glenn on Unsplash