機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

20

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe

【途中参加OK!】ITエンジニアのスキルアップのための学習コミュニティです。お気軽にご参加ください。

Hashtag :#PHPTechCafe
Registration info

聞き専枠

Free

FCFS
132/150

一緒に語り合う枠

Free

FCFS
5/7

LT枠

Free

FCFS
0/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

今月のTechCafeテーマ

PHPer's NEWS !!

PHPやWeb技術関連の最新情報・記事など、PHPerが聞きたいニュースをピックアップして紹介します!!

"一緒に語り合う枠" の方はもちろん、"聞き専枠" の方も、チャットを使って意見交換・情報交換をしましょう!

PHPDoc について語り合う

PHPDocとは、クラスや関数などのブロックに記述するコメントの書式のことですが、 近年では、型をしっかり定義するための仕組みの登場や、アトリビュートの実装など、PHPDocを取り巻く環境は徐々に変わってきています。

新しい言語使用などを十分に生かすため、PHPDocの書き方について理解を深めてみませんか??

PHPDocの基本的な説明や、こちらの記事をもとに、ワイワイとお話できればと思います。
PHP初心者の方だけでなく、ベテランエンジニアの方も学び直し・気づきの発掘などの機会になればと思います。

ShowNote

https://hackmd.io/VkWCZxQbT5yL8iO3t6TegA?view

※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。

過去の議題一覧アーカイブ

2021年度

2020年度

過去のイベント風景はこちら(Facebookへのアルバムへのリンクです)

https://business.facebook.com/RAKUS.pr/photos/a.2704257409863130/2704257419863129/?type=3&theater https://business.facebook.com/RAKUS.pr/photos/a.2704257409863130/2704257529863118/?type=3&theater

主催出演者の紹介(随時更新)

SIerとベンチャー企業を経て、2015年ラクス入社。PHP開発を始めたのは8年前(元Javaエンジニア)
FWはCakePHP, FuelPHP, Laravel, Zend Framework, Ethna(今は亡き)
ラクス入社後は楽楽販売・配配メールの開発や、品質管理や技術仕様の標準化など多岐に渡るおしごとに従事。 現在は楽楽労務の開発を担当。
初心者の方からツヨツヨの方まで、一緒にワイワイお話しできると嬉しいです。

2016年新卒でラクスへ入社。入社後、配配メール開発チームへ参画し、現在はメールディーラーの開発チームに所属。
入社と同時にPHPを扱い始め、趣味でLaravelやDocker、Vue.jsを触っています。キーボードはHHKB。
参加者の皆さんとともに、自分もPHPerとしてレベルアップできればと思います!

2017年新卒でラクスへ入社。配配メールの開発を担当しています。
個人でWebサービスを作成したり、興味のある技術をあれこれ試すのが趣味です。
PHPのように、良いものを取り入れ続けるエンジニアになることが目標です!

TechCafeについて

「TechCafe」は、PHPを軸としてエンジニアと技術が交差する憩いの場(カフェ)になることを目指し、WebやPHPに関わるITエンジニアがスキルアップのために開発や勉強、LTや情報共有などを行うコミュニティです。
普段は、弊社オフィスに来社頂き、特定のテーマについてディスカッションや、もくもく自習などを行って頂いています。

弊社の社員も参加します。エンジニア同士が楽しみながら学習するためのコミュニティです。お気軽にご参加ください。

よろしければ弊社の 開発者ブログ もご覧ください。興味を持たれましたらぜひご参加ください。

対象者

PHPを入門後の初級エンジニア~シニアエンジニア

  • エンジニア同士の学び・情報共有の場をつくり、エキスパートまでの自己成長を支援する
  • 学びの場を一緒に支援して頂けるエキスパート以上のかたの参加も大歓迎

※入門者向けのスクール系の領域はコミュニティとしては対象外としています

投書箱

イベントで取り上げて欲しいテーマや、イベントの感想、その他ご意見等を募集します! お気軽に投稿してください!

投稿はこちら

Slack

本コミュニティ用のSlackチャンネルにご参加頂ければ幸いです。

こちらからご参加ください

開催概要

【日時】2021/5/20(木) 19:00~20:30 ※10分前から入室可能です!

【会場】オンライン(Zoom)
 ※Connpassのメッセージ機能、およびイベントページ中の「参加者への情報」欄にて開催前にURLを通知いたします。

【参加費】無料

【主催】ラクス

一緒に語り合う枠

PHPやWeb開発に関連するニュースや記事をピックアップしてディスカッションします。
「一言くらいはしゃべるかも」程度でお気軽にご参加ください。
可能な方のみで結構ですので、「顔出し」して頂けると幸いです!

また、冒頭で簡単にお名前(orニックネーム)と「今こんなことに興味があるよ」を共有して頂きます。

LT枠(5分)

発表テーマはPHPに関する内容であれば何でも構いません。
※「PHPに関する」は厳密な縛りではありませんので、ご自由に拡大解釈頂いて結構です。

  • ご自身の学習内容
  • 個人で開発したサービス
  • 開発のノウハウ

など、知識やノウハウを参加者同士で共有し合いましょう。

※なお、発表者は先着順とさせていただきますので、ご容赦ください。

発表テーマ 発表者
1 募集中 募集中
2 募集中 募集中
3 募集中 募集中

※確定次第、更新します

聞き専枠

文字通り、聞くのみのご参加です。マイク・カメラOFFでご参加ください。(ホスト側でもコントロールします)

タイムテーブル(途中参加OK)

  • 19:00 開始・ご挨拶など
  • 19:10~ 自己紹介
  • 19:15~ LT会パート ※エントリーがあった場合、先着順で発表して頂きます
  • 19:30ごろ~ ディスカッション開始
  • 20:20 アンケートのお願い、締めのご挨拶
  • 20:30 終了

当日の通信トラブルにつきまして

イベント実施中に何らかの通信トラブルが発生した場合には、ラクス公式Twitterでアナウンスをさせていただきます。
ZoomのURLに接続できない、通信が途切れるなどの問題が発生する場合には、上記のTwitterをご確認ください。

注意事項

  • 内容は予告なく変更される場合がございます。
  • 本イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。
  • 当日のイベント風景(Zoom画面のキャプチャなど)や内容は、レポート記事やSNSなどで掲載される場合がありますのでご了承ください。
  • イベント進行の妨げになるような行為は禁止・退出をお願いする場合があります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Y-Kanoh

Y-Kanoh published PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe.

04/27/2021 12:03

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe を公開しました!

Group

ラクス

ラクスが運営するエンジニア向けのイベントページです。

Number of events 348

Members 9791

Ended

2021/05/20(Thu)

19:00
20:30

Registration Period
2021/04/27(Tue) 12:03 〜
2021/05/20(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(137)

tadashi1996

tadashi1996

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafeに参加を申し込みました!

s_seiya

s_seiya

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafeに参加を申し込みました!

miya

miya

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe に参加を申し込みました!

Kou

Kou

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe に参加を申し込みました!

Akira Okouchi

Akira Okouchi

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe に参加を申し込みました!

futakimu

futakimu

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafeに参加を申し込みました!

xianheiba

xianheiba

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe に参加を申し込みました!

shinmei110

shinmei110

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe に参加を申し込みました!

masa1412

masa1412

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafe に参加を申し込みました!

わたさん

わたさん

PHPerのための「PHPDoc について語り合う」PHP TechCafeに参加を申し込みました!

Attendees (137)

Canceled (3)