Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT発表枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
テーマは「カイゼン Tips」のLT(ライトニングトーク:1人5分~10分程度)
今回のLT(ライトニングトーク)会は改善をテーマにを行います!
エンジニア/デザイナーの改善に関わることならなんでもOK!
※LT初心者・未経験者も歓迎
LT発表希望の方は、LT発表枠より申込み登録をお願い致します!
もちろん見学だけでもOK!
【テーマ例】
- プログラミングカイゼンTips
- 組織/チーム/取組み/振返り改善Tips
- リファクタリング Tips
- バグ削減をカイゼンするために苦労した話
- カイゼンして良かった技術的負債
- 開発効率の改善
- 20年もののプロダクトコードをカイゼンしてみた話
- パフォーマンス改善やってみた
- サーバ構築・運用の効率化改善
- コミュニケーションを改善するためにやった5つのこと
- 開発言語(Java,PHP,JavaScript,HTML,TypeScript,Ruby,Python,C,C# など)
- DB(PostgreSQL,Oracle Database,MongoDB,MySQL など)
などなど
改善に関連している内容なら何でも構いません。
オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!
こんな方におすすめ
- アプリケーションエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- インフラエンジニア
- マネジメント
- PdM, PjM
- Webデザイナー
- UI/UXデザイナー
- 学生
などなどなどなど……
関連イベントの様子
主催が同じなので雰囲気の参考にしてください。
- フロントエンドLT会 vol.1 -2020夏祭り- まとめ
- エンジニアの勉強法ハックLT- vol.1 まとめ
- エンジニアの勉強法ハックLT- vol.2 まとめ
- プロジェクトマネジメント Tips LT会 vol.1 まとめ
開催概要
- 日時: 2021/12/15(水) 19:00-22:00
- Zoomへの入室は10分前からとなります。
- 途中参加・退室OKです。
- 会場: オンライン(Zoom)
- Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
- 参加費: 無料
※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。
募集枠
LT発表枠
ライトニングトークを行っていただきます。
申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。
なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。
唯一無二のLTのはじめ方
準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。
ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。
注意事項
- 発表練習はありませんので、ご自身の発表時間前にはZoomへご入室をお願いします。
- 事前の資料共有は不要です。当日に向けてご準備をお願いします!
一般参加枠
賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。
- Twitterでの実況
- Togetterへのツイートまとめ
- Qiitaやブログでのイベントレポート
- その他
いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。
LTのレギュレーション
- 発表時間 5分 or 10分
- お申込み時に発表時間を回答ください。
- 内容はプロジェクトマネジメントに関連していること
- 公序良俗に反する内容ではないこと
発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。
機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。
発表テーマ
No. | 時間目安 | 発表時間 | 登壇者 | タイトル |
---|---|---|---|---|
- | - | 司会 | オープニング | |
1 | 19:10 | 5分 | rs_shoさん | プログラムのパフォーマンス改善 |
2 | 10分 | meijinさん | シード期のスタートアップでカイゼンしてきたこと(仮) | |
3 | 10分 | Yoshiki Iidaさん | 考え中 | |
4 | 10分 | あさぎさん | 既存の仕組みを棄てる技術 | |
5 | 19:50 | 5分 | satoshi-nagakubo-akさん | サーバー構成を変更してコストを下げた話 |
6 | 10分 | satoshi okami / after12amさん | 属人性の解消で到達する粗(ほぼ)引き継ぎのない世界線 | |
7 | 10分 | dnjiroさん | かんたん解説GIF動画の作り方 | |
- | 20:45 | - | 司会 | スポンサートーク |
8 | 10分 | masaru_mさん | 若手ITエンジニアがキャリアプランを考えるのは、しんどそうだったのでカイゼンを試みた話 | |
9 | 5分 | keisukematsudaさん | インフラエンジニアがプログラミングで業務改善していく話 | |
10 | 10分 | @kawanamiyuu さん | スタートアップで一度は崩壊しかけたチームがこれからチームになっていくための第一歩 | |
- | - | 司会 | クロージング |
登壇者情報 詳細
No1. rs_shoさん/株式会社ラクス
新卒でラクスに入社し、楽楽精算の開発を担当しています。
楽楽精算の新機能開発や機能改善を主にやっています。
現在は実装がメインですが、上流工程も近々担当できそうなので、
事前に上流工程で役に立ちそうな書籍を読み始めています。
趣味はPCゲームです。FPSゲームをよくやってます。
最近は自粛が長かったこともあって、家にずっと籠ってゲーム三昧です。
No2. meijinさん/株式会社NoSchool CTO
オンライン家庭教師マナリンクのWebサイト、React Nativeアプリの開発をしています。
2016年 株式会社LIFULLに新卒入社。
2019年3月より現職。
Webフロントエンドが好きです。
ポートフォリオサイト
No3. Yoshiki Iidaさん/株式会社ログラス
エンジニアに始まり、スクラムマスター、プロダクトオーナー、マネージャー、執行役員を経験し、現場のチームビルディングから部署を超えた会社全体の改善など、アジャイルな組織づくりの推進を行ってきました。
現在は株式会社ログラスにてソフトウェアエンジニアとしてプロダクト開発に携わっています。
書籍「Scrum Boot Camp The Book 増補改訂版」コラムニスト。
No4. あさぎさん
20年以上続くBtoB系の会社に5年ほど従事。
さまざまな部署を点々とし、今に至る。
現在はチームマネジメントと雑多な業務をしながら、社内の生産性を向上させようと取り組んでいます。
No5. satoshi-nagakubo-akさん
オープン系web系界隈で20年程度従事。
主に自社開発企業を中心に上流から下流工程までを担当。
最近はクラウドとDXを中心に活動中。
No6. satoshi okami / after12amさん/日本経済新聞社
慎重エンジニア。
座右の銘は、いつも心に白装束 。趣味は怪文書の投稿。
時折、会社Slackの片隅に投稿してます。
初登壇のXP祭り2021は「スケーラブルなチームの作り方」を発表。
普段は「組織の流動性の高め方」や「組織の流動性と企業の競争優位性の相関関係」を考えています。
最近は、認定スクラムマスター研修に行ったので、その学びを「スケーラブルなチームの作り方」に反映したいと思っています。
No7. dnjiroさん/9VAeきゅうべえアニメ研究所
アニメ作成フリーソフト9VAeきゅうべえ、ひとこまコマアニメーションを開発、 無償公開してます。
こちらをご確認ください。
ソフトウェアエンジニアです。
No8. masaru_mさん/ウルシステムズ株式会社
シニアコンサルタント
新卒でウルシステムズに入社し、業務システムの開発案件やコンサル案件を経験してきました。
プロジェクトマネジメント、提案活動、新卒採用面接、新卒育成を中心に活動しています。
最近は、クラウドや新規サービス開発文脈のお話が多いです。
No9. keisukematsudaさん/アイレット株式会社
6年以上SIerでインフラエンジニアとして働いてます。
クラウド(AWS)に携わり始めたのは現職についてからの1年ほど。
インフラエンジニアとして将来どうすべきか常に考えております。
No10. @kawanamiyuu さん/BABY JOB 株式会社
保育施設におむつとおしりふきが直接届いて使い放題の、おむつのサブスクサービス「手ぶら登園」の開発チームのエンジニアリングマネージャー。
自身も 3 児の父として BABY JOB の VISION と事業に惚れ込み、2021年11月に入社。
スタートアップの忙しい毎日を楽しみながら、プロダクト開発・チームビルディング・エンジニア採用に奮闘中。
注意事項
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。 ・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。 ・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。 ・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。 ・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。 ・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。 |
🔶 エンジニア中途採用サイト
ラクスでは、エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております!
ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/
🔶 カジュアル面談
どの職種に応募すれば良いかわからないという方は、カジュアル面談も随時行っております。
以下フォームよりお申込みください!
Presenter


オンライン家庭教師マナリンク(http://manalink.jp)を開発 / 三度の飯より二...

株式会社ログラス / エンジニア / エンジニアリングマネージャー / 一般社団法人アジャイル...


20年くらいITエンジニアをしています。

慎重エンジニア。座右の銘は、いつも心に白装束 。趣味は怪文書の投稿。時折、「イノベーションする...

フリーアニメソフト9VAeきゅうべえ開発者



Media View all Media
Feed
2021/11/27 20:45
LTNo.7 @dnjiro の自己紹介 大和団次郎(だいわだんじろう) 所属:9VAeきゅうべえアニメ研究所 アニメ作成フリーソフト9VAeきゅうべえ、ひとこまコマアニメーションを開発、 無償公開してます。ソフトウェアエンジニア