Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 15 |
---|
Description
重要なお知らせ
大変申し訳ございませんが、諸般の事情により当説明会は中止とさせていただくことに決定いたしました。
ご興味をお持ちいただいた方にはまことに申し訳ございません。
イベント概要
ラクスでは、ビジネスの業務効率化や付加価値向上を支援するSaaSを多数提供しており、
延べ70,000社のお客様にご利用いただいています。これらのSaaS開発を推進しているのが開発本部です。
採用説明会について
選考ではなく、当社でのサーバサイドエンジニア、スペシャリストキャリアにご興味をお持ちの方への
情報提供をさせていただきます。キャリア座談会よりもクローズドなイベントですので、
より選考に近いこと、ポジションに近いことも聞いていただきやすい場となっております。
11/30(火)のイベントのご都合が合わなかったが興味がある、という方も歓迎です!
技術スペシャリスト(アーキテクト)、サーバサイドエンジニアポジション
ラクスのプロダクト開発では、自社サービスの利便性を高めるための様々な取り組みが日々行われています。
当イベントでは、技術スペシャリストたちの幅広い活躍の場面をご紹介します。
【例】
- 技術推進
- 技術調査・未利用技術/アーキテクチャ検証
- 開発プロセス関連
- 技術選定
- 利便性や品質を高める設計手法(API、DDDなど)
- テストやコードレビュー
- 開発フローと改善
※ お時間の関係ですべてを取り上げられない可能性もございます。予めご了承ください。
もちろん、会社全体のご説明やキャリアパスもご紹介します。
・プロダクトやビジネスの将来性を知りたい
・使用している技術やツールについて知りたい
・会社の雰囲気やチーム体制について知りたい
・自分のキャリアプラン、志向性に合うかどうか確かめたい
など、ラクスについてちょっとでもご興味をお持ちでしたら是非ご参加ください!
少人数制のため、ざっくばらんにQ&A等も交えつつ気軽にお話しできればと思います。
技術・アーキテクチャの先行検証にも関わっている技術推進課課長も参加!
お申込はこちら
※ 大変申し訳ございませんが、諸般の事情により当説明会は中止とさせていただくことに決定いたしました。
ご興味をお持ちいただいた方にはまことに申し訳ございません。
※ご参考 ラクスの技術スタック(一部)
- バックエンド:Java, PHP, Ruby, Python, Node.js
- フレームワーク: Spring Boot, Laravel
- フロントエンド: TypeScript, React/Redux, Vue.js, jQuery
- インフラ:AWS, Docker
開催概要
-
日時: 2021/12/2(木) 19:00-20:00
-
会場: オンライン(Zoom)
- メッセージにて開催前にZoomURLを通知いたします。
- Zoomへの入室は10分前からとなります。
- 途中参加・途中退出も可能です。
-
参加費: 無料
※イベント参加人数が少ない場合など、内容変更もしくは中止とする場合がございますのでご了承ください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ 19:05 | スタート・司会自己紹介 |
19:05 ~ 19:10 | 会社概要・プロダクト・組織体制紹介 |
19:10 ~ 19:40 | アーキテクト・サーバサイドエンジニアポジションの紹介 |
19:40 〜 20:00 | Q&A |
20:00 | 終了予定 |
当社参加メンバー
-
堀内 泰秀 / 技術推進課 課長
2013年ラクス入社。北米向けサービスのマネージャー、
スマホ開発、AI機能開発、新サービス開発チーム立ち上げ等を経て、2020年技術推進課を立ち上げ現在に至る。 -
米田慎太郎 / 技術・採用広報
2020年ラクス入社
IT出版や人材企業で 新規事業開発、マーケティング、経営企画・内部統制やセールス組織のマネジメントを経験。
現在は技術・採用広報として、イベントやテックブログの企画運営を担当。 -
菊池伸匡 / 採用広報
2021年ラクス入社
HR Techプロダクトのオフショア開発PLやIT企業の人事等を経験。
開発本部の採用広報として、エンジニア・デザイナー向けのイベント企画運営を担当。
社会人大学で情報学を学んでいます。
こちらもご覧ください
【5分でわかる】開発本部紹介資料
主催の技術イベント一覧
テックブログ
個別に話を聞きたいという方向けに・・・
エンジニア中途サイト
当社サイトよりカジュアル面談も常時受け付けております!
注意事項
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。
- ブログやSNSなどで当イベントに関する発信を行う際には、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
- 当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。
- 配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.