機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

20

【LT満員御礼!】エンジニアの失敗学 LT会

失敗から学んだ知見や対策を共有し、情報交換しませんか?

Hashtag :#失敗学LT
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
265/272

LT発表枠

Free

FCFS
8/8

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

テーマは失敗学(ライトニングトーク:1人5分~10分程度)

今回のLT(ライトニングトーク)は失敗学をテーマに行います!

失敗から学んだ教訓や成功事例、対策方法などを共有し、意見/情報交換しましょう!
登壇希望の方は、登壇者申込みより登録をお願いいたします!
視聴者として参加される方も大歓迎です!!

【発表テーマ例】

  • 失敗学Tips
  • 失敗から学んだこと●選
  • 障害対応での苦労談/経験談/ノウハウ
  • バグ/エラーから得たおすすめの調査方法
  • システム開発における教訓
  • このしくじりがあったから、レベルアップしました
  • 技術的負債を減らした話
  • 失敗学のすゝめ
  • 開発言語(Java,PHP,JavaScript,HTML,TypeScript,Ruby,Python,C,C# など)
  • DB(PostgreSQL,Oracle Database,MongoDB,MySQL など)

などなど

失敗学に関連している内容なら何でも構いません。

オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!

開催概要

  • 日時: 2022/4/20(水) 19:00-21:30
    • Zoomへの入室は10分前からとなります。
    • 途中参加・退室OKです。
  • 会場: オンライン(Zoom)
    • Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
  • 参加費: 無料

※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。

募集枠

LT発表枠

ライトニングトークを行っていただきます。

申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。

なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。

唯一無二のLTのはじめ方

準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。

ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。

参考:ライトニングトーク準備の参考資料まとめ

注意事項

  • 発表練習はありませんので、ご自身の発表時間前にはZoomへご入室をお願いします。
  • 事前の資料共有は不要です。当日に向けてご準備をお願いします!

一般参加枠

賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。

  • Twitterでの実況
  • Togetterへのツイートまとめ
  • Qiitaやブログでのイベントレポート
  • その他

いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。

LTのレギュレーション

  • 発表時間 5分 or 10分
    • お申込み時に発表時間をご回答ください。
  • 内容は失敗学に関連していること
  • 公序良俗に反する内容ではないこと

発表テーマ

No. 時間目安 発表時間 登壇者 タイトル
- - 司会 オープニング
1 19:10 5分 ukoniさん 非効率な調査からの脱出
2 10分 togo_moriさん エンジニア1年生に身につけてほしい「頑張らない勇気」
3 10分 sawarabiさん 考え中
4 10分 クマ松さん AWS・Azureの運用スクリプトのエラーハンドリング
5 20:05 5分 swampさん ゼロ幅スペースという悪夢
6 5分 satoshi-nagakubo-akさん AWS/S3で破産しそうになった話
- 20:25 - 司会 スポンサートーク
7 10分 Takashi_Unoさん お仕事終わりに個人開発!! ~作って、満足して、爆死した件~
8 10分 cvuskさん 機械学習実用化失敗黙示録
- - 司会 クロージング

登壇者情報 詳細

No.1 ukoniさん/株式会社ラクス

2020年4月に株式会社ラクスに新卒入社。
研修を得て、メールディーラー開発課に配属。
最初は開発を主に行い、2021年10月から運用・CSチームへの質問対応をメインに業務をこなしている。

No.2 togo_moriさん/株式会社divx

株式会社divxにてReact, Railsのエンジニアをしています。
もともとはプログラミングスクールの講師をしており、昨年5月に社内異動でエンジニアになりました。
新規開発案件を中心にエンジニア・PMを経験し、現在は新規開発案件のエンジニアをしながら社内の事業企画にも薄く携わっております。

No.4 クマ松さん/株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング

DX事業部 CCoEチーム所属
AWS・Azureのインフラ基盤構築及びお客様へのCCoE業務支援を担っています。
ハロオタです。

No.5 swampさん/株式会社オプティム

株式会社オプティムでエンジニアをやってます。
業務ではVueやGoを技術スタックとした医療系の受託プロダクトの開発をしたり、新米スクラムマスターしていたりします。
Twitter: @swamptk

No.6 satoshi-nagakubo-akさん

オープン系web系界隈で20年程度従事。
主に自社開発企業を中心に上流から下流工程までを担当。
最近はクラウドとDXを中心に活動中。

No.7 Takashi_Unoさん

都内某ISPの研究開発部門所属の2年目社員。
製造業向けAI開発支援サービスにて主にバックエンドの開発、時々データサイエンティストを担当。
学生時代より、Djangoを使ったウェブアプリケーション制作が趣味。


注意事項

・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。

・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。

・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。

・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。

・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。


ラクスでのキャリアにご興味ある方は是非ご参加ください!

🔶 エンジニア中途採用サイト

ラクスでは、エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております!
ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。
20210916153018
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

🔶 カジュアル面談

どの職種に応募すれば良いかわからないという方は、カジュアル面談も随時行っております。
以下フォームよりお申込みください!

Presenter

Feed

sawarabi

sawarabiさんが資料をアップしました。

04/20/2022 19:58

Group

ラクス

ラクスが運営するエンジニア向けのイベントページです。

Number of events 348

Members 9792

Ended

2022/04/20(Wed)

19:00
21:30

Registration Period
2022/03/14(Mon) 12:00 〜
2022/04/20(Wed) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(273)

moto

moto

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

shin81zzz

shin81zzz

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

Utchy_

Utchy_

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

M_Yoshi

M_Yoshi

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

Togozo105

Togozo105

I joined エンジニアの失敗学 LT会!

potetosarada

potetosarada

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

エンジニアの失敗学 LT会 に参加を申し込みました!

Suriipon

Suriipon

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

UekiKouji

UekiKouji

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

bdm

bdm

エンジニアの失敗学 LT会に参加を申し込みました!

Attendees (273)

Canceled (16)