機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

27

【LT飛び込み大歓迎!】UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignerslt

【初心者大歓迎!】デザイナーによるデザイナーの為のデザインLT大会

Hashtag :#uiuxdesignerslt
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
153/170

LT発表枠

Free

FCFS
5/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

テーマはUI/UXデザインのLT(ライトニングトーク:1人3分~10分程度)

今回のLT(ライトニングトーク)はUI/UXデザインをテーマに行います!
UI/UXに限らずデザインに関わることならなんでもOKのイベントです。
一緒に、意見/情報交換しませんか?
もちろん、LT初心者・未経験者、大歓迎です!

登壇希望の方は、登壇者申込みより登録をお願いいたします!
視聴者として参加される方も大歓迎です!!
【テーマ例】

  • 最新のUIトレンド
  • 2021年 勝手にグッドUIデザイン賞
  • UIデザインの参考になるサイト・書籍の紹介
  • こんなデザインツール・Tipsあります
  • より良いユーザー体験を求めて
  • UIデザインの苦労、工夫
  • UXリサーチの取り組み
  • デザインシステムの運用
  • アクセシビリティについて
  • チームでとりくむUX

などなど

【過去の発表テーマ】

  • UI/UXデザイナーLT会 - vol.2
    • BtoB SaaSと配色
    • ブランディングとUI/UX
    • アジャイルにUXを取り入れる
  • UI/UXデザイナーLT会 - vol.3
    • ユーザー目線ワークのすすめ
    • 共通認識の精度が上がるペルソナの作り方〜アニメ好きなペルソナを例に〜
    • ラジオボタンと初期値と必須マークの考察
    • 検索機能をつくる時に考えたこと
  • UI/UXデザイナーLT会 - vol.4
    • ウェブアクセシビリティについて
    • プログラマが最低限抑えておきたいUI知識3選
    • タスク指向UIは毒なのか?
  • UI/UXデザイナーLT会 - vol.5
    • 実践的OOUIデータモデリング
    • 最近のCSSで作るテーブルレイアウト
    • UIデザインと向き合う 〜優れたUIデザインを制作するために大事なこと〜
  • UI/UXデザイナーLT会 - vol.6
    • デザインシステム ガイドライン策定のススメ
    • Google UX Design Certificate受講してみた
    • スタートアップでエンジニアがデザインファーストな開発をした話

などなど

ゆるくオープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!

こんな方にオススメ!

  • UI/UXデザインにご興味のある方
  • デザイナーを目指している方
  • デザイナーと意見/情報交換し、交流を深めたい方

などなど

開催概要

  • 日時: 2022/4/27(水) 19:00-21:30
    • Zoomへの入室は10分前からとなります。
    • 途中参加・退室OKです。
  • 会場: オンライン(Zoom)
    • Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
  • 参加費: 無料

※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。

関連イベントの様子

雰囲気の参考にしてください。

募集枠

LT発表枠

ライトニングトークを行っていただきます。

申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。

なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。

唯一無二のLTのはじめ方

準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。

ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。

参考:ライトニングトーク準備の参考資料まとめ

注意事項

  • 発表練習はありませんので、ご自身の発表時間前にはZoomへご入室をお願いします。
  • 事前の資料共有は不要です。当日に向けてご準備をお願いします!

一般参加枠

賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。

  • Twitterでの実況
  • Togetterへのツイートまとめ
  • Qiitaやブログでのイベントレポート
  • その他

いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。

LTのレギュレーション

  • 発表時間 3分or5分or10分
    • お申込み時に発表時間をご回答ください。
  • 内容はデザインに関連していること
  • 公序良俗に反する内容ではないこと

発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。
機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。

LTの発表テーマ

No. 時間目安 発表時間 登壇者 タイトル
- - 司会 オープニング
1 19:10 5分 ShotaKugawaさん 技術書典にCarely Tech Zineを出版した話
2 5分 yumenatakahashiさん 考え中
3 10分 すぎそんさん デザインを言葉にしよう!
4 10分 kashihara さん 未経験からのUIデザインの勉強法
5 20:05 10分 yukaaaahさん ビジュアルシンキングのススメ
6 募集中 募集中
7 募集中 募集中
8 募集中 募集中
9 募集中 募集中
10 募集中 募集中
- - 司会 クロージング

登壇者情報 詳細

No1. ShotaKugawaさん/株式会社iCARE

京都工芸繊維大学で建築や工業デザインを学び、専門のゼミでは情報デザインを専攻し人間中心設計やエスノグラフィーについて研究しました。
卒業後に数社小さな制作会社などで働き、2019年10月にiCARE入社。
その後、UIデザインやデザインシステムの構築などにメインで取り組んでいます。

No2. yumenatakahashiさん/株式会社ラクス

グラフィックデザイナーを経て2018年にIT業界へ転職。
少人数のスタートアップでtoC向けアプリ、toB SaaSのUIデザイナーを経験し、2021年11月に株式会社ラクスに入社。
ラクスではバックオフィス向けサービスのUIデザインを担当。
ジャンクフードと猫を愛する万年ダイエッター。

No3.すぎそんさん/株式会社あつまる

グラフィックデザイン出身のwebデザイナー。
約9年間数多くのwebサイトデザインに携わる。
クライアントの営業利益向上のために、ロゴ制作から、グラフィックデザイン、web、パワポ資料まで、すべてのデザインを担当している。
デザインは、かわいい・かっこいい等の見た目ではなく“デザインの先に何を創れるか”が最も大事なことだと考えています。

No4. kashihara さん/株式会社ラクス

未経験からWEBデザイナーを3年経験し、2022年よりSaaS系のUIデザイナーとして株式会社ラクスに入社しました。
趣味は、プリン巡りです。喫茶店のプリンが特にお気に入りです。

No5. yukaaaahさん/TIS株式会社

TIS株式会社というIT系のSIerで、UX/UIデザイナーをやっています。
エンジニア・企画職を経て、デザインに転向してからは2年ほどです。
お仕事は、新規サービスの事業・UXデザインから、WebアプリのUIディレクションまで、色々です。
ユーザーに対しても、クライアントに対しても、共感力の高いデザイナーになりたい。
ビールと、漫才と、音楽を愛しています。


注意事項

・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。

・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。

・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。

・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。

・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。


ラクスでのキャリアにご興味ある方は是非ご参加ください!

🔶 エンジニア中途採用サイト

ラクスでは、エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております!
ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。
20210916153018
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

🔶 カジュアル面談

どの職種に応募すれば良いかわからないという方は、カジュアル面談も随時行っております。
以下フォームよりお申込みください!

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Ended

2022/04/27(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2022/03/22(Tue) 12:00 〜
2022/04/27(Wed) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(158)

morikinton

morikinton

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

nano72mkn

nano72mkn

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

nagamatz

nagamatz

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignerslt に参加を申し込みました!

c

c

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

Natsuki_Mine

Natsuki_Mine

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

ringarin

ringarin

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

japannohaji

japannohaji

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

HuyL95864607

HuyL95864607

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignerslt に参加を申し込みました!

shunsuke1992

shunsuke1992

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignerslt に参加を申し込みました!

kat__log

kat__log

UI/UXデザイナーLT会 - vol.7 #uiuxdesignersltに参加を申し込みました!

Attendees (158)

Canceled (5)