Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT発表枠 Free
FCFS
|
---|
Description
テーマは「自動化」!(ライトニングトーク:1人5分~10分程度)
今回のLT(ライトニングトーク)は 自動化 をテーマに行います!
開催第8回を迎える人気LT会です!皆さまいつもご登壇&ご視聴誠にありがとうございます🙇♀️
自動化にまつわることであれば何でもOKのLT会です!
自動化(オートメーション/Automation)って聞くと胸がときめくそこの貴方!ぜひご検討ください!
LT未経験の方も大歓迎です!
LT発表希望の方は、LT発表枠より申込み登録をお願いいたします。
もちろん、視聴のご参加もお待ちしております!
【発表テーマ例】
- コードレビュー自動化(GitHub、GitLab)
- テスト自動化(JUnit、PHPUnit、Serverspec、RSpec)
- E2Eテスト(Selenium、Puppeteer)
- サーバ構成自動化(AWS、GCP、Azure、Terraform)
- リリース自動化(Jenkins、Ansible、Chef)
- チェックリスト自動化
- DevOps
- CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)
- パフォーマンス検証自動化(JMeter)
- キーワード(Java、PHP、Python、Ruby、JavaScript、TypeScript)
などなど
【過去の発表テーマ】
- 自動化大好きエンジニアLT会 - vol.4
- Ansibleによる構築作業自動化 (インフラ観点事例の一考察)
- Cypressでサクッと始めるE2Eテスト
- SonarCloudをGitHub Actionsで自動化して品質が見えるようになった
- コーポレートエンジニアが様々な問い合わせや依頼のチケット化を自動化した話
- 自動化大好きエンジニアLT会 - vol.5
- terraform plan 結果の検証を自動化するぞ!
- CodePipelineでアプリケーションデプロイを自動化した話
- Python製BDDツールを使ってテストを自動化してみた
- AWSでCI/CDコンテナ構築を自動化した話
- Seleniumを使って野暮ったいチェックを自動化したお話
- 自動化大好きエンジニアLT会 - vol.6
- 仮想基盤でのVM大量生産を自動化してみた
- マルチアカウントのCloudFormation確認作業自動化
- Rundeckの強みを活かした即時実行ジョブを考える
- このタスク、忘れないうちにNotionに登録しておいて
- 自動化大好きエンジニアLT会 - vol.7
- 障害対応を自動化した話
- Terraform Plan/Apply結果の自動通知
- Ansible実行を1/3に高速化した話
- Airflowはすごいぞ!
などなど
ゆるく、オープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!
こんな方におすすめ
自動化ノウハウや開発効率化、品質向上を実現したエピソードをシェア/情報収集したいエンジニアの皆さん
開催概要
- 日時: 2022/09/14(水) 19:00-21:00
- Zoomへの入室は10分前からとなります。
- 途中参加・退室OKです。
- 会場: オンライン(Zoom)
- Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
- 参加費: 無料
※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。
募集枠
LT発表枠
ライトニングトークを行っていただきます。
申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。
なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。
唯一無二のLTのはじめ方
準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。
ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。
注意事項
- 発表練習はありませんので、ご自身の発表時間前にはZoomへご入室をお願いします。
- 事前の資料共有は不要です。当日に向けてご準備をお願いします!
一般参加枠
賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。
- Twitterでの実況
- Togetterへのツイートまとめ
- Qiitaやブログでのイベントレポート
- その他
いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。
LTのレギュレーション
- 発表時間 5分 or 10分
- お申込み時に発表時間を回答ください。
- 内容が「自動化」に関連していること
- 公序良俗に反する内容ではないこと
発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。
機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。
発表テーマ
No. | 時間目安 | 発表時間 | 登壇者 | タイトル |
---|---|---|---|---|
- | - | 司会 | オープニング | |
1 | 19:10 | 10分 | mackey0225_techさん | Git未経験者がGitHub Actionsでもがいた話 |
2 | 5分 | yuyamgさん | 考え中 | |
3 | 10分 | msatoさん | GithubActions + aws-nukeで AWSアカウントのクリーンアップを自動化した話 | |
4 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
5 | 20:00 | 募集中 | 募集中 | 募集中 |
6 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
7 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
8 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
9 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
10 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | |
- | - | 司会 | クロージング |
登壇者情報 詳細
後日更新します。
注意事項
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。 ・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。 ・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。 ・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。 ・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。 ・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。 |
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.