機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

20

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜

フロントエンドを学ぶために欠かせない、情報収集方法などを事例付きで語り合います!

Hashtag :#FETechCafe
Registration info

リスナー枠

Free

Attendees
201

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

テーマ「今年のフロントエンドの流行を語る」

発表!ラクスのフロントエンドエンジニアが選ぶ、2023年フロントエンド流行語大賞!

ラクスのフロントエンドエンジニアにアンケートを取り、決定した2023年のフロントエンドの流行語について語り合います。 当日は弊社エンジニアがまとめたShownoteをベースに、以下のような内容を取り扱う予定です。

当日トークテーマ(予定)

JavaScript, TypeScript, CSS, Vue.js, React, Angular, Node.js, SSR, Next.js, Deno, Bun,
picture in picture (PIP), etc...

発表する流行語によっては、上記の内容が含まれない可能性があります!
その他、ラクス社内から2名ほどLTを実施する予定です。

当日参加の皆様からもアンケートや当日のコメントなどで情報提供をお願いします!

ShowNote

https://hackmd.io/OV0s4NzJSOCU20wQ2lV02w

※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。

TechCafeについて

「TechCafe」は、エンジニアと技術が交差する憩いの場(カフェ)になることを目指し、Webアプリケーション開発に関わるITエンジニアがスキルアップのために開発や勉強、LTや情報共有などを行っています。
エンジニア同士が楽しみながら学習するためのコミュニティです。
ぜひお気軽にご参加ください。

よろしければ弊社の 開発者ブログ もご覧ください。

過去イベント

◆ まとめ記事
フロントエンド関連の最新ニュース・記事をラジオ感覚で聞く、フロントエンドTechCafe【まとめ】

主催出演者の紹介(随時更新)

田口 真輝(フロントエンド開発課)

2021年4月にラクスに入社。
業務ではReactを使ったWeb開発中。
趣味は野球、ゲーム(FPS、RPG)、アニメ。成長と挑戦を大切に。

伊藤 彪我(フロントエンド開発課)

2020年4月、ラクスに新卒入社しました。
楽楽明細と楽楽電子保存の開発を主に担当しています。
上記2プロダクトがReactを採用していることもあり、Reactが好きです。

関 淳志(フロントエンド開発課)

2021年6月にラクスに入社。
主にチャットディーラーという商材を担当しており、Vue.jsを使って開発を行なっています。
趣味は野球観戦とダーツ。

開催概要

【日時】2023/12/20(水) 18:30~20:00
 ※10分前から入室可能です!早めに終わる可能性もあります。

【会場】オンライン(Zoom)
 ※Connpassのメッセージ機能、およびイベントページ中の「参加者への情報」欄にて開催前にURLを通知いたします。

【参加費】無料

【主催】ラクス

リスナー枠

文字通り、聴くのみのご参加です。マイク・カメラOFFでご参加ください。(ホスト側でもコントロールします)
チャットやTwitterでのコメント参加、大歓迎でございます!

タイムテーブル(途中参加OK)

時間 内容
18:30 開始・ご挨拶など
18:40 自己紹介
18:45 ディスカッション開始
19:50 アンケートのお願い、締めのご挨拶
20:00 終了

◆PR◆12/6 【ラクスMeetUp】ARR100億超プロダクトをさらに成長させるプロダクトマネジメント
ラクスのPdMが、役割や顧客理解や要求定義の取り組み実例を紹介! PdM MeetUp
https://rakus.connpass.com/event/299985/
注意事項

・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。

・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。

・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。

・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。

・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ラクス

ラクス published フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜.

11/06/2023 12:06

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 を公開しました!

Group

ラクス

ラクスが運営するエンジニア向けのイベントページです。

Number of events 353

Members 9859

Public

2023/12/20(Wed)

18:30
20:00

Please login to register

Registration Period
2023/11/06(Mon) 12:00 〜
2023/12/20(Wed) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(201)

TTrpbm

TTrpbm

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

ringtail003

ringtail003

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

bdm

bdm

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

kazuhito_m

kazuhito_m

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

eto

eto

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

IkebukuroUser

IkebukuroUser

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

tamu0430

tamu0430

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

connpfreak

connpfreak

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

香川 律

香川 律

フロントエンドTechCafe〜今年のフロントエンドの流行を語る〜 に参加を申し込みました!

Attendees (201)

Canceled (4)