Jul
28
【LT登壇4名決定!】リファクタリングLT 〜毎日こつこつちょっとずつ〜
改善したいコードと日々睨めっこしていませんか?リファクタリングのTipsについて語り合いましょう!
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT発表枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
テーマはリファクタリングのLT(ライトニングトーク:1人5分~10分程度)
今回のLT(ライトニングトーク)はリファクタリングをテーマに行います!
システム開発に携わっている方は必ず出会うことになると思います、それが「リファクタリング」ッ…!
運用期間が長くなればなるほど、リファクタリングの壁は大きく立ちはだかります。
そしてそれは一筋縄ではいきません。
日々少しずつリファクタリングに取り組んでいる方、がっつりプロジェクト化して大きなリファクタリングを成し遂げた方等々、 リファクタリングへの熱い思いを語らいましょう!
LT初心者・未経験者の方も大歓迎です!
登壇希望の方は「LT発表枠」より申込みをお願いいたします!
もちろん、視聴のみの参加も大歓迎!
【テーマ例】
- リファクタリングTips
- リファクタリングの効果
- わたしが出会ったレガシーシステム
- リファクタリングを行いやすいチーム作り
- リファクタリングを行うにあたっての苦労話
- 技術的負債に立ち向かった話
- リファクタリングのためにTDDを導入した
- リファクタリングがしたくなるおすすめ書籍
- プログラム改善Tips
- 開発言語(Java,PHP,JavaScript,HTML,TypeScript,Ruby,Python,C,C# など)
- DB(PostgreSQL,Oracle Database,MongoDB,MySQL など)
などなど
ゆるくオープンなイベントですので、興味をもった方はどなたでもご参加下さい!
開催概要
- 日時: 2022/07/28(木) 19:00-21:00
- Zoomへの入室は10分前からとなります。
- 途中参加・退室OKです。
- 会場: オンライン(Zoom)
- Connpassのメッセージ機能で開催前にURLを通知いたします。
- 参加費: 無料
※イベント参加人数が少ない場合など、中止とする場合がございますのでご了承ください。
募集枠
LT発表枠
ライトニングトークを行っていただきます。
申込時に仮でもいいので発表タイトルと希望の発表順をご回答ください。
申込時に回答し忘れた方はConnpassイベントページのコメントにてご連絡ください。
なお、発表順序はご相談させていただく場合があります。
唯一無二のLTのはじめ方
準備やネタの用意よりも先にまずは申し込みましょう。
ネタではなく申し込まないと永遠に発表する機会は訪れません。最初の一歩の「えいやっ」が大事。
注意事項
- 発表練習はありませんので、ご自身の発表時間前にはZoomへご入室をお願いします。
- 事前の資料共有は不要です。当日に向けてご準備をお願いします!
一般参加枠
賑やかしをお願いします。
アウトプットしてもいいんですよ。
- Twitterでの実況
- Togetterへのツイートまとめ
- Qiitaやブログでのイベントレポート
- その他
いずれかのどれかでもいいですし、複数やっていただけると感謝で涙が流れます。
LTのレギュレーション
- 発表時間 5分or10分
- お申込み時に発表時間をご回答ください。
- 内容はリファクタリングに関連していること
- 公序良俗に反する内容ではないこと
発表人数にもよりますが「質疑応答はチャット/Twitterにて」になるかもしれません。
機器トラブルなどの場合は順序を入れ替えて対応いたします。落ち着いて対処していきましょう。
LTの発表テーマ
No. | 時間目安 | 発表時間 | 登壇者 | タイトル |
---|---|---|---|---|
- | - | 司会 | オープニング | |
1 | 19:10 | 5分 | 白柳隆司さん | 一番小さなリファクタリングの話 |
2 | 5分 | donさん | 厳格になるPHPとリファクタリング | |
3 | 10分 | nikkieさん | 達人の驚くほど小さいリファクタリングについて話します | |
4 | 10分 | やまいもさん | Pythonでリファクタリングできなかった話 | |
- | - | 司会 | クロージング |
登壇者情報 詳細
No1. 白柳隆司さん/エンジニアカウンセラー
エンジニアカウンセラーとして活動する元底辺ITエンジニア。
ITエンジニアがより良く活動できる様、情報発信を主として、メンタルヘルスやライフワークバランス・学習等、幅広い分野のサポート活動をしている。
No2. donさん/株式会社ラクス
19年新卒。入社研修後は「楽楽販売」というサービスの開発を担当。
新しいもの好きで、最新デバイスや新サービスに目がない。
趣味はソシャゲとFPS。最近はDockerを勉強中。
No3. nikkieさん/株式会社ユーザベース
我が名はにっきー!
NLPerなデータサイエンティスト❣️
Pythonと『アイの歌声を聴かせて』が大好きです
No.4 やまいもさん
ベンチャー企業で数理最適化や機械学習を行ってるリサーチエンジニアです。
個人で技術同人誌を書いたりもしています。
注意事項
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。 ・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。 ・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。 ・当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。 ・配信トラブル時のアナウンスはTwitterより行います。 ・当日のイベント風景を録画させていただいております。内容は後日レポート記事やSNS掲載又は、会員限定の動画配信される場合がありますのでご了承ください。 |